もごもごの哲学

めっちゃ分かる

小中高大そしてこれまでの職場で出会った人の中で議員に立候補しそうな人の顔を思い浮かべると、やっぱりちょっと距離を置きたいタイプの人間の顔ばかり思い浮かぶ。 議員に立候補する時点で、上昇志向というか一発逆転志向というか成り上がり志向というか、…

ワイパーゴムとハイデガー現象学

昨日車で出かけようとしたとき、夜露で濡れたフロントガラスをワイパーで払おうとしたら、ワイパーのゴムが切れていることに気づいた。 えーまじかよーなんだこれーと思って、スマホでゴム交換について調べて、オートバックスで替えのゴムを購入して、いろい…

自由について

この世界は魑魅魍魎で、得体のしれないものが蠢いている。言葉にするならいろんな神とかウイルスとか宇宙人とか、あるいは形容することのできないその他いろんなものが蠢いている。 人間はこの得体のしれない世界に、社会というシェルターを構築することで自…

ろうそくの炎とゼノンのパラドックス

この前電気の通っていない暗い部屋のなかで、ろうそくを灯し薪ストーブの火をボ~っと見ていた。ろうそくの炎の影で部屋の壁がチカチカ点滅していたのを見て、すごく不思議に思った。 どうして影は点滅するんだ? ろうそくの炎が揺らめいたり、伸び縮みすると…

ざらついたこみゅにけーしょん?

今一緒に働いているSさんについて。 かれこれ一ヶ月くらい一緒に働いているのだが、なんといったらいいのか、とにかくコミュニケーションがとりづらい。なぜなのかここ最近はよく考えている。 仲が悪いわけではなく、無視されるわけでもない。話しかければ、…

行方不明になれる空間をつくりたい

いろんな人のいろんなブログを読んでグッと来たらブックマークするんだが、はてなブログを使いこなせていないせいか、ブックマークしたものがどこにあるのか分からなくて結局読み直さないんだわ。だから記事にしておくことにする。 kasasora.hatenablog.com …

歴史に関する考察

このまえ仲間といろいろ話をしてて、『進撃の巨人』から得た視点についての話題になった。仲間曰く、ナチってそんなに悪いものだったのか、もしかしたらそれは歴史を語る者がメディア戦略によってナチ=悪と印象付けたいのではないか、あるいは北朝鮮にしたっ…

パリピ孔明もSNSで炎上したり謝罪会見させられるのだろうか

『パリピ孔明』というとても面白いマンガを読んでいる。 パリピ孔明(1) (コミックDAYSコミックス) 作者:四葉夕卜 講談社 Amazon 諸葛孔明が転生して渋谷に降臨、英子という歌い手をスターにする話。 まだ2巻までしか読んでないがとっても面白い。つい…

道路の渋滞を見て思ったこと

今日バイパスを走って家に帰っていたら対向車線が渋滞していた。自分がのったインターのあたりでは渋滞は起こってなくて、しばらく走っていると対向車のスピードが徐々に遅くなってきて、そしてその向こうで渋滞が起こっていた。よく渋滞の先頭はどうなって…

NHK「数学者は宇宙をつなげるか? abc予想証明をめぐる数奇な物語」 宇宙際タイヒミューラー理論は量子力学の話だと思った。

昨日のNHK「数学者は宇宙をつなげるか? abc予想証明をめぐる数奇な物語」を観た。 とても興味深い話だった。ABC予想は足し算と掛け算の予想に関する話で、京都大学の望月新一先生はこの予想を自身で構築した「宇宙際タイヒミューラー理論」という理論を使っ…

井筒俊彦と量子力学・虚数・宇宙

井筒俊彦の本を読んでいる。この人は哲学から仏教から現代思想、イスラーム、インド哲学まで縦横無尽に駆け巡ってひとまとめにする力強さがあって読んでて面白い。それぞれを細かく見ていけば違いはあるのだろうけど、大局的な視点から見れば結局のところど…

西田幾多郎の哲学を4次元空間をつかって解釈する

福岡伸一と池田善昭の『福岡伸一、西田哲学を読む』を読み終わった。 福岡伸一、西田哲学を読む――生命をめぐる思索の旅 動的平衡と絶対矛盾的自己同一 作者:池田善昭,福岡伸一 明石書店 Amazon この本は、『生物と無生物のあいだ』で有名な生物学者福岡伸一…

なぜ心は見えないのか

ずっと不思議だった。「心はどこにある?」と訊かれたら、われわれは胸を指したり、頭を指したりする。つまり、われわれは心は自分自身の中にあると思っている。しかし心と呼んでいるそれはわれわれの身体を解剖してみたところで見つかりはしない。これが不…

この世界は『マトリックス』とは逆の意味でマトリックスかもしれない

この前『マトリックス』を再鑑賞した。 マトリックス (字幕版) キアヌ・リーブス Amazon 何回観ても面白い。 20年以上も前の映画だというのにまったく古く感じないし、それどころかむしろ新しささえ感じる。観るたびに発見があるし、新しい気づきを与えてく…

おれは哲学が好きなのか?

今日仕事でやってた古民家のリノベーションが終わりを迎えた。最終の仕上げとしてNPOの代表や大学生たちといっしょに家具を運び込んだ。それが終わってストーブを囲みながら会話しているとき、NPOの代表に「○○くん(おれのこと)は哲学の先生だけな」と言わ…

人生とは何か

昨日夜遅くに温泉から帰ってきて寒いのですぐに寝袋にくるまりストーブの明かりを視界の端でとらえながらぼーっと考えていた。いや、考えるというよりはむしろ脳みそに浮かんでくるさまざまな言葉を観ていた。いろいろ浮かんできては消えていき、浮かんでは…

バイオリンの録音を聴いたら下手すぎて辟易した

ふと思い立ってバイオリンを録音して聴いてみたんだが下手すぎて辟易した。 普段弾いているときは自分の耳で聴いているわけだが、自分の耳で聴いている音色と、機械に収録された音色は全然違う。収録された音を聴いてみると「自分、こんな下手だったんや…」…

一般化の恐ろしさについて

今日、解体の仕事で出た鉄くずを買い取ってもらいに行った。 鉄くず屋は中国人が運営していた。中国人はすごく丁寧な対応をする、ずいぶん腰の低い人で好印象を持った。 中国人の対応が良かったせいか、帰りは餃子王将に寄った。そこで餃子を食べながら一般…

DaiGoへの誹謗中傷にもやもやする

まず大前提として、DaiGoの優生思想は批判されてしかるべきものだと思う。 この思想は危険なものだし、同様の思想を持った植松という男が神奈川の相模原で障がい者を無差別に殺して逮捕された。DaiGoは社会的に大きな影響力を持っている人だから、第二第三の…

暇だということと時間があるということ

暇だということと時間があるということは違うと思うんだが。 「これやっといてよ、どうせ暇でしょ?」と言われて、「いや、暇じゃねーし!」と返す。 たしかに時間はある。でもそれは暇だということではない。 その、時間があるという状態のなかで、自分は本…

コンポストトイレを使い始めてから起こった意識の変化について

畑の脇に間伐材と廃材を使ったコンポストトイレをDIYした。 コンポストトイレがあるところには1週間に2~3回くらいしか行っておらず、普段はべつのところで暮らしている。ここに来た時に便意を催したらコンポストトイレを利用している。 すでに何回も利用し…

意志はお金のようなものかもしれんな

われわれは当たり前のように「意志」があると思い込んでいるが、僕は意志というものは幻想だと思っている。 いやはやたしかに、今右手を上げようと意志して上げることができる。 でもこれはちょうどお金と同じようなものだと思う。 われわれは1000円札や500…

分からないものを分からないものとして受け入れる勇気

エヴァンゲリオンの新作映画が公開されている。 まだ観てない。 エヴァに関するツイートで、庵野監督の「謎に包まれたものを喜ぶ人が少なくなってきてる」という言葉、ものすごく重たいなと思った。 現代社会は、分からないもの=つまらないものになっている…

ポアンカレ予想とパラレルワールド

前回、『数学ガール』から3次元サイコロ面を3次元で見た画像を引用した。 matsudama.hatenablog.com 量子力学の世界では、パラレルワールドも登場するのだが、それは多世界解釈と呼ばれている。 自分たちのいるこの世界は宇宙が誕生した138億年前にできて、…

ポアンカレ予想と心のかたちについてのメモ③

『数学ガール ポアンカレ予想』P178より 「ここで、大きな立方体は裏返しになっていると考える」 「どういうこと?」 「君はこの図形の外側の全宇宙のことを、立方体の《外》だと思っている。しかし、立方体の《内》だと考えてみる。3次元サイコロ体の《中…

ポアンカレ予想と心のかたちについてのメモ②

命題 単連結の3次元閉多様体は、3次元球面に同相である 多様体をおおざっぱに定義すると、局所的には明らかだが全体は茫洋としていて分からない図形や空間のことだと、たしか雑誌ニュートンに書いてあった。ポアンカレ予想では、宇宙が登場するが、自分は…

旧約聖書 × ニーチェ = ホモデウス

世界を7日間でつくった神は、エデンの園に最初の人間アダムとエバを置いた。 神は、園にあった知恵の実のなる樹から実をとって食べてはいけないとアダムとエバに伝えていたが、蛇にそそのかされたエバはアダムとともに実を食べてしまった。実を食べたアダム…

ポアンカレ予想と人間の心のかたちについてのメモ

ポアンカレ予想 「単連結の3次元閉多様体は、3次元球面と同相である」 僕は最近、ポアンカレ予想と人間の心の関係についてふとした瞬間に考えている。 もっとも僕はポアンカレ予想を人に分かりやすく説明できるほど深くは理解していないのだが。だからここ…

精神科医は近い将来いなくなるのかな

一昨日ラジオでNHKを聴いてたんだが、うつ病のメカニズムについて話していた。 うつ病発症はこれまでストレスが原因だということは分かっていたが、そのメカニズムについては分かっていなかった。それが最近、うつ病発症にはヘルペスウイルスが関与している…

『白日』を聴いていたらふと、日本人は喪失の物語が好きなんだなと思った

自分も遅ればせながらking Gnuの『白日』を聴いている。 King Gnu - 白日 いや~いい曲ですよね~。 King Gnuは去年の紅白にも出ていたけど、その時もまだそういうバンドがあるってことを知っているだけで、興味がなく聴いていなかった。最近youtubeでしょっ…