軽トラサウナキャビンを作ろう 三日目 床続き

午前は買い出し。

キャスター2つとビス、ナット。行ったホームセンターに鬼目ナットがなかったのでどうしようと思ったが、よく考えればワッシャーかませてビス打ちすればよかった。鬼目ナット最初からいらんかったな。

昼前につくと、隣の畑でおじいさんが草刈りしていた。うちの敷地に軽トラを置いていたので、話しかけるきっかけができた。普通にいい人でよかった。

まずはキャスターを2つとりつける。径は同じ10センチだが、取付時の高さが前後の4つと12ミリ異なる。

これを取付けたことで、乗降時に擦ることがなくなった。そして、前後4つは自在キャスターである一方、真ん中2つは前後移動しかできないので、12ミリ浮いていることにより普段は移動に干渉しなくなる。はじめは、取り付け時の高さが違うからどうしようと思ったが、逆にこれで良かった。

 

キャスターの問題は解決したので、次にホゾを掘っていく。はじめ丸ノコで切れ込みをいれていったが、ノコが回転すると振動で手がぶれて正確に切れないので、結局手鋸でやった。切れ込みを入れたら、ノミで削って35ミリの材を通す。

 

床の骨組みが完成したので、一度分解して床材と一緒に塗装する。コメリで買った。0.8Lで1980円。

 

意外に時間がかかって終わったらだいぶ陽が落ちていた。とにかく床となる材を全部塗装できて良かった。