映画を観るためにホテルに泊まる

時々、映画を観るためにホテルに泊まる。

自分はだいたいアパホテルに泊まる。テレビが大きいし、vodが無料だからだ。

vodに観たい映画がないときは、ユーネクストとかアマゾンプライムの映画をキャストしてテレビで観る。

チェックインする前にお菓子とかツマミを買い込んで、部屋を暗くして、ベッドの上でだらだらしながら観るのがいい。

昨日はアパホテルに泊まって、アマプラの鬼太郎と市子を観た。

アパホテルに泊まったときはなぜかアクション系を観たくなる。ジョン・ウィックを観たのだが、途中でこれ観たことあるなと気づきやめた。

鬼太郎は、全部観たがまぁそれなりかなという感じだった。最初の薄気味悪い感じは良かった。

市子は最初、スマホを触りながら観ていたが、だんだん興味深くなってきたのでちゃんと見始めた。最近、宮部みゆきの「火車」を読んだが、話が似ていた。『市子』はいい作品だった。邦画にありがちな、このくだりいる?という展開がないのが良かった。役者も良かった。

田舎だからアパホテルも5000円くらいで泊まれるし、よくよく考えたらベッドで寝そべりながら映画を観るなんて贅沢である。何より、ホテルという日常からちょっと離れたとこで観るのがいい。家だと気が散るし、ネットカフェはうるさい。